ここでは、支那事変時の駆逐艦に関する所蔵史料を一部公開します。
史料の一人歩きを防ぐため、公開史料には透かしを入れています。
■史料1:「昭和12年度 早苗の思出」
本史料は、駆逐艦早苗にて支那事変に参加していた昭和12年度の乗員の思い出をまとめ、作成されたものです。
早苗は昭和12年の航泊日誌が残っているため、そちらも併せて読むと、早苗の具体的な行動が分かって、より理解が深まると思います。
サイトでは、個人情報保護の観点から、名簿部分を除いて公開します。
■史料2:「駆逐艦蓼支那事変日誌」
本史料は、駆逐艦蓼にて作成された昭和13年1月の支那事変日誌です。
この期間、蓼は青島占拠戦に参加しており、その際の各艦・各部隊とのやり取りや、蓼及び蓼が所属する第二十七駆逐隊の行動が分かります。
また、蓼は支那事変期間中の航泊日誌が残っており、行動の詳細を調べることができますが、なぜ何の目的でその行動をしているのかは記載されておりません。
そのため、本史料と併せて読むことで、艦の行動とその背景や目的を結びつけることができます。
■史料3:(未定)