【 栗 】
栗は、写真1から2番砲座と3番砲座、舷側に装着していることが分かりますが、写真2では1から3番砲砲座、舷側の4か所への装着が確認できます。
同じ、舷側に装着している写真でも、左舷に装着しているが確認できる写真1と1番砲、艦首付近に装着されている写真2がありますが、手すりに装着している防弾板は、他の場所でも手すりであれば装着できるため、別のところから移動してきたものと考えられます。
写真1(ONIより)
写真2(「日本駆逐艦史」より)
■装着個所:1~3番砲砲座、機銃台、舷側
※略図は装着個所が多い写真2の状態
【 栂 】
栂は、航泊日誌と写真にて防弾板を装着していることが確認できます。
航泊日誌では、防弾板について下記の記載が確認できます。
——————————————————–
■航泊日誌の記載内容
昭和12年
・7月28日:防弾板揚方準備・防弾板揚方準備終了
・7月29日:託送品(防弾板等)受取方・防弾板取付方
——————————————————–
航泊日誌からは装着個所が分かりませんが、昭和13年10月21日に撮影された写真3で1~3番砲砲座と機銃台、艦尾付近の舷側に装着していることが確認できます。
写真3(筆者所蔵)
また、写真4の第2煙突後方に装備された九三式十三粍連装機銃ですが、機銃の周りには防弾板が確認できます。栂には、支那事変中に2基の九三式十三粍連装機銃が装備されましたが、第2煙突後方に装備されたのかがいつか分かりません。航泊日誌には十三粍機銃試射の記録が残っており、その日あたりに少なくとも1基が装備されたと考えられます。
そのため、第2煙突後方の機銃台に防弾板が装着されたのは2月22日頃からとなります。
※栂の十三粍機銃装備については、「栗、栂、蓮の十三粍機銃と防弾板」にまとめてありますので、詳しくはそちらを参照してください。
——————————————————–
■航泊日誌の記載内容
昭和13年
・2月22日:13粍機銃ノ試射ヲ行フ
——————————————————–
写真4(筆者所蔵)
■装着個所:1~3番砲砲座、機銃台(第2煙突後方含む)、舷側
【 菊 】
奈良県立図書情報館所蔵の『北支警備記念寫眞帖』に掲載されている写真にて、羅針艦橋に防弾板を装着していることが確認できます。
■装着個所:羅針艦橋
【 葵 】
奈良県立図書情報館所蔵の『北支警備記念寫眞帖』に掲載されている写真にて、羅針艦橋に防弾板を装着していることが確認できます。
■装着個所:羅針艦橋
【 萩 】
萩が防弾板を装着していることは、写真で確認できています。
装着場所は羅針艦橋しか確認できていないため、防弾板の装着個所は羅針艦橋とします。
写真5(「北支事変画報」第2輯より)
■装着個所:羅針艦橋
【 薄 】
薄は、写真のみで防弾板の装着が確認できています。
写真6では、羅針艦橋に装着していることが確認できますが、上記の萩とは違って、キャンバスの上から装着してることが分かります。
写真6(筆者所蔵)
■装着個所:羅針艦橋
【 蓮 】
蓮は、航泊日誌と写真の両方で防弾板が確認できます。
まず、下記に航泊日誌から防弾板の記載を抜き出すと下記のようになります。
——————————————————–
■航泊日誌の記載内容
昭和12年
・7月21日:防弾板ヲ取付ク
昭和14年
・2月22日:水兵員防彈板ヲ取外ス(艦橋附近ヲ除ク)
——————————————————–
上記のように、航泊日誌に防弾板関係の記載は一行だけで、装着場所も分かりません。
そこで、写真7を見てみると1番砲座と艦尾付近の舷側に防弾板が確認できます。
また、写真8では機銃台に防弾板を装着していることが確認できます。
機銃台については、1番砲後方にも新設され、十三粍機銃を装備していますが、その機銃台にも防弾板が確認できます。詳細は「栗、栂、蓮の十三粍機銃と防弾板」を参照してください。
航泊日誌に記載がある通り、昭和14年に艦橋付近の防弾板以外は取り外されていますが、艦橋付近の防弾板というと、今判明している範囲だと羅針艦橋下の機銃台の防弾板が該当しますが、詳細は不明です。
よって、防弾板の装着個所は1番砲座、機銃台、舷側とします。
写真7(ONIより)
写真8(「支那事変画報」第10輯より)
■装着個所:1番砲砲座、機銃台(1番砲後方含む)、舷側
※機銃台への装着は確認できているが、その際他の個所へも同時に装着していたかは不明
【 蓼 】
蓼は航泊日誌のみで防弾板の装着が確認できます。
——————————————————–
■航泊日誌の記載内容
昭和13年
・5月16日:防弾板取付方
・5月17日:防弾板取外方
——————————————————–
上記の通り、航泊日誌では防弾板の装着場所が確認できません。
「駆逐艦の防弾板まとめ」の表から羅針艦橋、機銃台、舷側、砲座のどこかになりますが、まだ情報不足で特定には至らないため、装着場所は不明とさせていただきます。
■装着個所:不明
参考文献・参考資料
・毎日新聞社(1999)『毎日新聞秘蔵 不許可写真2』毎日新聞社.
・(2012)「日本駆逐艦史」『世界の艦船』2013年1月号増刊No,772海人社.
・大阪毎日・東京日日新聞社(1938)「支那事変画報」第46輯.
・朝日新聞社(1937)「北支事変画報」第2輯.
・朝日新聞社(1937)「支那事變畫報」第10輯.
・各航泊日誌